「たった一言の漫画はどこで読める?」
「あらすじや登場人物について詳しく知りたい!」
「見どころや評判は?」
と気になっている方も多いでしょう。
この記事では、そんな方のために、たった一言の漫画を徹底解説!
どこで読めるのか、物語のあらすじ、登場人物の魅力やファンが注目する見どころポイント、レビュー、さらには、作品を生み出した橘オレコ氏についてもご紹介し、作品の魅力を深掘りしていきます。
たった一言の漫画はどこで読める?pixivで読めます。
結論からいうと、たった一言の漫画は、pixivで読むことができます。
Xで掲載された作品なので、X上を検索すればヒットしますが、1話ずつ検索するのはとても面倒です。
その点、pixivなら続けて全話読むことができます!
▼pixiv公式サイト
たった一言の漫画はこちらから
作者の橘オレコ氏の他の作品も、pixivで読めます。
▼pixiv公式サイト
橘オレコ氏のページはこちら
作品のあらすじ・ネタバレ・概要
あらすじとネタバレ

高校生時代から付き合っていた2人は、結婚2年以上の若い夫婦です。
今では寝室も別々で、冷え切った関係にも見えます。
「あれ?付き合い始めの頃は、どうして上手くいってたんだっけ?」
ああ言えばこう言う会話の応酬…。
本当はこんな事言いたいんじゃないのに、好きだから仲良くしたいのに、と焦る2人は、たった一言で心の距離を取り戻します。
概要
この作品は、2022年11月22日〜同年12月7日に5回に分けてXに投稿されました。
最終話5話のX閲覧数で1300万回・いいね数が11万個と表示があり、この漫画の反響の大きさがうかがえますね。
いくつかのX投稿の漫画作品サイトで紹介されています。
作者の橘オレコ氏がよく投稿しているpixivにも、他の代表的作品とともに掲載しています。
主な登場人物

妻
仕事と家事を両立させながら、毎日を過ごす若い女性です。
華奢で、守ってあげたいルックスの持ち主でもあります。
夫のことを想ってはいても、ついキツい言葉を返してしまって後悔しています。
相手のことを考え過ぎて、時々すごく想いが溢れた言葉や態度が出てしまい、かわいい性格です。
夫
高校生時代から付き合っている女性と結婚して2年以上経つ、若い男性です。
細身の長身で、イケメンです。
妻のことを想ってはいても、ついキツい言葉を返してしまって後悔しています。
相手のことを考え過ぎて、時々すごく想いが溢れた言葉や態度が出てしまい、意外と素直な性格のようです。
作品の見どころ
作者の橘オレコ氏の描く魅力的な登場人物

たった一言の登場人物は、橘オレコ氏が魅力的に描いています。
ルックスが良く、お似合いの2人は、どこから見てもステキなカップルです。
妻は美人というかかわいい女性で、夫は長身のシュッとしたイケメン(ちょっと強面)です。
他の橘オレコ作品に出てくる登場人物にも、どこか雰囲気が似ています。
拗らせている夫婦の焦ったいやり取り
拗らせ夫婦が、ひたすら焦ったいやり取りをするのが、この漫画の「お約束」のようです。
一体どんなやり取りなのでしょうか?
各話の冒頭では、すごく仲が悪いのかと間違えるような、遠慮のない会話が続きます。
話している言葉はそっけなかったり、目を逸らしたりします。
ところが、心の声は「こんなこと言いたいんじゃない!」「仲良くなりたい」と、相手のことを想っている様子です。
読者には見えている心の声。
この夫婦には相手の気持ちが見えるんだろうか?と心配になってしまいます。
そう思っていると、ふと相手を思いやるような「たった一言」が出てくるのです。
次に、ラストではなぜか2人がステキな仲良しになった場面で終わります。
それは、あくまで読者の想像に任せる形で伝えられていて、そこが心にくい演出です。
たった一言はたった⑤話!
たった一言の漫画はたった5話しかなく、X上では1話が4枚の画像にコンパクトに収まっています。
あまりの短さに、読者も驚いています。
若い夫婦の、焦ったいやり取りのみですが、クセになるストーリーです。
読者も続きが読みたいようです。
感想・レビュー・口コミ・評価
尊すぎて何十回と読み返しに来てはキュンキュンしてる。
pixivより引用
たった一言が数年の時を溶かすとは、、( ; ; )
pixivより引用
読み返してたんだけどこれの続編ってどこに行けば読めますか????(真顔)
Instagramより引用
単行本化よろしくお願いします〜😭尊すぎます♡♡
— 干物系人間🍏 (@wcPDVT2PjHnVY1M) November 27, 2022
作者は橘オレコ氏
橘オレコ氏は漫画家で、女性です。
作品の投稿もする、自身のXのフォロワー数は約48万人です。(2025年3月現在)
小学生の頃、漫画を描いていたと、後のインタビューに答えています。
2016年に子育て中、子育て以外にも何かできることをしようと、アクリル絵の具で風景を描きはじめ X(当時はTwitter)に投稿しました。
「しばらくしてツイッターを始めて、好きな漫画のイラストを描いたら反響があって。うれしくて、絵の具からイラストに切り替えたんです」
AERAdot.より引用
橘オレコ氏は、同人誌も作っていました。
2016年10月、イラスト投稿サイトpixivに投稿したオリジナル作品が、小学館マンガワン編集部に見出されます。
翌年に読切作品『主任様と新人くん』(小学館「マンガワン」)で商業デビューしました。
2018年1月より『プロミス・シンデレラ』の連載を開始します。
この頃はまだ娘が幼稚園児で、家族が寝ている早朝や午後に夫が娘の面倒を見る午後の限られた時間で執筆していたそうです。
2023年1月1日よりマンガワンと裏サンデーにて『ホタルの嫁入り』の連載を開始しました。
『ホタルの嫁入り』は、コミックシーモア主催の「みんなが選ぶ!!電子コミック大賞2024」で見事大賞に決定しました!
漫画作品以外にも、テレビアニメ『謎解きはディナーのあとで』 のキャラクター原案を担当しています。
プロミス・シンデレラ

夫に離婚を切り出され、アラサーの桂木早梅は住むところもなく所持金も盗まれ、崖っぷち。
ひょんなことから、態度が悪い御曹司の片岡壱成(高校生)に出会い、リアル人生ゲームに挑む早梅は…?
X(旧Twitter)から人気が広がっていった作品です。
2018年1月8日から2022年3月21日まで、ウェブコミック配信サイト『裏サンデー』(小学館)で連載されました。
同じく小学館の『マンガワン』でも配信されました。(1週早く先行配信)
ニコニコとダ・ヴィンチが設けた、一般読者が参加できる「次にくるマンガ大賞2018」ではWebマンガ部門で12位を受賞しました。
2022年4月時点で、累計発行部数が400万部(電子版を含める)を突破している人気作品です。
プロミス・シンデレラはこちら
プロミス・シンデレラの単行本

pixivでは1話のみの配信なので、単行本をおすすめします。
2018年6月小学館の裏少年サンデーコミックスから第1巻が出版され、2022年8月に16巻が揃いました。
プロミス・シンデレラの単行本はこちら
プロミス・シンデレラのドラマ

放送期間は2021年7月13日 – 9月14日です。
このドラマは、早梅は二階堂ふみ・壱成は眞栄田郷敦・壱成の兄成吾は岩田剛典が演じています。
ドラマのBlu-ray・DVD・オリジナルサウンドトラックCDも発売されています。

プロミス・シンデレラのショップはこちら
#バツイチアラサー女子と男子高校生

先ほどの「プロミス・シンデレラ」のスピンオフとなる作品です。
本編「プロミス・シンデレラ」の、第1話から半年後の2人を描いたストーリーです。
本編から時間が経ってもやっぱり素直になれない男子高校生・壱成。
彼は、バツイチアラサー早梅と同居中です。
不器用ながらも、懸命に早梅にモテテクニックを使ってアプローチして、かわいらしいです。
橘オレコ氏の、この作品への愛が伝わってくる言葉がありました。
「描きたくてついつい描いちゃった」
AERAdot.より引用
2018年6月11日より10月8日まで、pixivコミック(ピクシブ)内の『裏サンデー女子部』(小学館)で連載されました。
#バツイチアラサー女子と男子高校生の単行本
pixivでは1話のみの配信なので、単行本をおすすめします。
紙コミックも、Kindle版もあります。
こちらには、橘オレコ氏が自身のSNSに掲載していた描き下ろしエピソードも収録されています。
#バツイチアラサー女子と男子高校生の単行本はこちら
シンデレラ・コンプレックス
プロミス・シンデレラ本編の、もう一つの物語です。
主人公の早梅が仲居として働く旅館の同僚・坂村まひろ(松村沙友理)が理想の結婚相手を見つけようとしますが?
イケメンが次々と現れる、ラブ・コメディです。
シンデレラ・コンプレックスはこちら
ホタルの嫁入り
第7巻、3月18日発売です!よろしくお願いします🙇 pic.twitter.com/cXBrPrCqdw
— 橘オレコ@7巻3/18 (@oreco730) March 5, 2025
舞台は明治時代です。
主人公は、美貌の伯爵令嬢・桐ヶ谷紗都子。
恵まれた環境にありながら、病のため余命わずかと言われています。
それなら家の利益になる結婚をして、家族に貢献したいと思う紗都子でしたが、急に悪者に命を狙われます。
殺されるかも…そんな時出会った殺し屋の男、後藤進平に「私と結婚してください」と申し出ました。
嘘から出た申し出で命拾いはしましたが、紗都子には想定外だったことがあります。
進平は、紗都子を異常なまでに愛するのでした。
コミックシーモア主催の「みんなが選ぶ!!電子コミック大賞2024」で、この作品が大賞に決定しました。
ホタルの嫁入りはこちら
ホタルの嫁入りコミック版
紙のコミックもKindle版も出版されています。
どちらも、2023年6月に小学館から出版されています。
現在6巻まで販売されており、まもなく7巻が発売予定です。(2025年3月中旬現在)
ホタルの嫁入りコミックはこちら
『謎解きはディナーのあとで』
⊹⁺‧┈┈┈┈┈┈┈
— 『謎解きはディナーのあとで』TVアニメ公式 (@nazoD_anime) March 3, 2025
TVアニメ『#謎解きはディナーのあとで』
第1弾PVhttps://t.co/WSxh4dKsfZ
⊹⁺‧┈┈┈┈┈┈┈
毒舌執事の影山と令嬢刑事である麗子、そして麗子の上司である風祭警部が登場‼️
初解禁のエンディング・テーマとともに、キャラクターボイスもたっぷりと堪能できます🔍️#謎D pic.twitter.com/7TenyzzsiM
この作品は、東川篤哉の大人気ミステリ小説『謎解きはディナーのあとで』のアニメ版です。
『謎解きはディナーのあとで』原作はこちら
橘オレコ氏は、キャラクター原案を担当しています。
2025年4月4日〜全国フジテレビ系「ノイタミナ」で放送開始です!
また、同年4月5日〜Prime Videoで見放題の独占配信も始まります。
たった一言の漫画はrawでも読める?
結論からいうと、読めません。
たとえrawで公開されていたとしても、読まないでください!
なぜなら、rawのような違法サイトを使用すると、読んだ人のデバイスがウイルスに感染する可能性が高いからです。
ウイルスに感染したデバイスに第三者がなりすましをして、犯罪に巻き込まれる恐れがあります。
作者が発表している正規のサイトで読みましょう。
▼pixiv公式サイト
たった一言の漫画はこちらから